賃貸住宅在住20年の主婦OLみきです。
シーツって、直接肌に触れるものだから、こまめに洗濯したいんだけど
賃貸住宅のベランダが狭すぎて、シーツを洗っても干す場所が足りないのよね・・。
家族全員分を一度に干せないし・・・。
ずーっと、シーツ洗濯問題に悩んでました。
この、「賃貸住宅あるある」な悩みをマルっと解決してくれたのが、コジットスリムくるくるハンガー。
|

四角いうず巻き型のハンガーにシーツをくるくる巻いて干せるので、いつもの1/4のスペースでシーツを干せちゃうんです!

干し方も、コツをつかめば簡単!
①シーツの長い辺を半分に折り
②真ん中にクシュっと縮めて持ち、
③ぐるぐる巻きのハンガーにシーツを通していくだけ

風が強いと、シーツがくしゃっと一か所に集まってしまうので、両端を洗濯ばさみで固定すると寄ってしまうのを防げます♪


あと、先端の白いキャップが取れやすいので、あらかじめボンドなどの接着剤で固定する方が良いです。
もう、このハンガーを手に入れて以来、シーツをひんぱんに洗濯できるようになり、暮らしの質が上がりました。
ハンガー部分の輪の径が細めで、固めなプラスチックなので、物干しざおにしっかりはまり、風が強い日でも安心♪
コジットぐるぐるハンガー、まじ神!

シーツだけでなく、カーテンも干せるので、我が家で大活躍✨

結構、カーテンは汚れが付いているので、定期的にお洗濯したいけど干す場所が無いからあきらめがち。
くるくるハンガーがあれば、気軽にお洗濯できるので、お部屋の居心地も格段に上がるのでお勧めです♪
風水的にも、カーテンに汚れがついているのはNGというので、運気を上げるという意味でもこまめにカーテンをお洗濯する方が良いようです。